富山県出身の男女の性格、恋愛・結婚観・金銭感覚などの価値観、他県との相性、あるあるなどについてです。
※性格や特徴、価値観、相性には個人差があり、こんな傾向があるとお考えください。
富山県出身者の性格
男性の性格
富山県の男性はとにかく真面目で勤勉。長所でもある真面目さが人によっては真面目すぎるという短所にとられてしまうことがあります。
また、男性には珍しく、現実主義で無駄なことが嫌いです。
女性の性格
富山県の女性は粘り強さがあり辛抱強く、正直者。包容力のある女性が多いです。
ただ、ちょっと冷たいという印象を受ける場合もあります。
また、富山県の女性は流行もあまり追わない傾向があり、地味な印象を受けるかもしれません。
富山県出身者の恋愛・結婚観
男性の恋愛・結婚観
富山県の男性はあまり読めないのが特徴で、しかも人を見極める力が高いです。
打算的な女性が嫌いなため、下心や中途半端な気持ちで近づくのはやめておいたほうがいいでしょう。
また、富山県の男性はマイホーム志向が強く、結婚後は自分の家を持つために尽力します。
そのため、結婚相手は浪費家でないことが好ましいです。
女性の恋愛・結婚観
富山県の女性は恋愛にも真面目で、ロマンティックな恋愛にもあまり憧れていません。
真面目で勤勉な人や経済力のある人と付き合いやすいです。
また、共働きをするのが当たり前で、お金持ちの家でも奥さんが働きに出てないのはおかしいと思う価値観を持っています。
経済理念がしっかりしていて、結婚後も堅実なため、離婚率も日本一低いです。
富山県出身者と都道府県別の相性
男性から見て相性が良い女性
- 新潟県
- 富山県
- 島根県
男性から見て相性が悪い女性
- 北海道
- 東京都
- 大阪府
女性から見て相性が良い男性
- 山形県
- 石川県
- 富山県
女性から見て相性が悪い男性
- 埼玉県
- 大阪府
- 福岡県
富山出身者の金銭感覚
富山県出身の男女の金銭感覚は、47都道府県で一番優れているといっても過言ではありません。
トレンドをあまり追わず、貯蓄をしっかりとし、家を買うことを目指す人がほとんど。
また、ギャンブルも嫌いで、浪費はとにかくしないでしょう。
富山県出身者の仕事
男性の仕事
富山県の男性は勤勉で努力も惜しまず、社会人としても優秀。真面目だけど、野心はあります。
また、上司になってからも1に仕事、2に仕事のしごと人間です。
自分がどのような立場であっても仕事に対して不真面目な人を嫌います。
女性の仕事
富山県の女性も働き者。
また、共働きが当たり前なので、結婚後も仕事に出る女性が多いです。
そして、男性ほどではないですが、しごと人間です。
上司になった場合は、成果を上げる部下を評価します。
男性と同じく、仕事に不真面目な人は嫌いです。
富山県出身者の好きな話題と嫌いな話題
好きな話題
富山県民は堅実な人が多いため、ディスカウントやバーゲンの情報が好きです。
また、富山湾の新鮮な魚の話題などもいいでしょう。
ただし、おだてられるのはあまり好きじゃないです。心から褒めるのはいいですが、不用意に褒めすぎるのはよくありません。
嫌いな話題
富山県民は真面目な人が多いので、軽いノリはNG。ノリだけで会話するのはやめておきましょう。
また、特別嫌いな話題はないですが、実直な会話をするようにしてください。
富山県の気になる数字や順位
総面積:4248km²
人口:104.5万人
平均寿命(男性):79.1歳
平均寿命(女性):86.3歳
最低賃金:948円(全国17位)
勤労者世帯の可処分所得:1位
田の面積の割合:1位
米生産量:1位
そろばん教室数:1位
公共下水道整備率:2位
銭湯数:2位
ブリ消費量:1位
年間雨日数:2位
アイスクリーム・シャーベット消費量:2位
オレンジ消費量:1位
年間相対湿度:1位
小学生新聞購読率:2位
年間日照時間:43位
徒歩・自転車通勤・通学率:47位
離婚件数:45位
弁当店・テイクアウト店店舗数:47位
弁当消費量:45位
ミネラルウォーター消費量:46位
ケンタッキーフライドチキン店舗数:47位
参考資料の出典:
厚生労働省
気象庁
「平成23年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)
など
富山県出身の有名人
男性有名人
- 西村雅彦
- 立川志の輔
- 藤子・F・不二雄
- 藤子不二雄A
- 柳沢敦
- 保田賢也
- 高原兄
- 石川歩
- 浅井樹
- 細田守
(敬称略)
女性有名人
- 野際陽子
- 風吹ジュン
- 柴田理恵
- 森カンナ
- 観月あこ
- 室井滋
- 中山恵
- hikaru(kalafina)
- mayuko(Aqua Timez)
- 空野青空
(敬称略)
富山県民あるある
- 公立高校にはプールがない
- 小学生のときに「チャレンジ3015」
- 中学2年生のときに「14歳の挑戦」
- 薬売りがいっぱいいたけど減ってしまった
- 「なーん」で色々と解決
- 信号機は横型が少なく、縦型が多い
- 多少の雪なら自転車に乗る
- スーパーの昆布コーナーが充実
- コンビニといえばローソン
- 台風が立山のおかげでこないので休校にもならない
コメント
頼むから離婚率が高い県民になりたいべよ 専業主婦の少ない県民はつらいべな
人口が少ねえから、徒歩自転車通学が少ねえべな、少しは徒歩自転車通学してけろ
頼むから夏は冷夏、冬は暖冬になってけろ 日照不足解消したいから
来世は中高生にプール 小学生に修学旅行があってもいいべな
人口が「富山県」ではなく、「富山市」のものになってますよ。
富山r54さん、ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
富山出身の女優で、元宝塚トップの麻尋えりか(宝塚時代:麻尋しゅん)さんがありませんよ。
[…] リンデンバウムのお客様は真面目な人が多いです。非常に嬉しくありがたい限りです。素敵なご縁をありがとうございます! 私が富山系堅物クソ真面目人間だから、そういう人が引き寄せられてくるって話なんでしょうけれどね。 だから、これは自分を含めて言うわけですけど、「努力神話」を崇めすぎるきらいがあります。なので、あえてタイトルに「君は、努力でどうにかなると思ってるの?」と書いたのです。 […]
富山県民は根暗
暗すぎる
だから
精神疾患が
意外と多い
関西とは
合いません
楽しませてもらいました!
ただ、一番の有名人を忘れています!
藤子不二雄A先生と藤子・F・不二雄先生のコンビです。
追記して頂けると富山出身者としてはありがたいです。