滋賀県出身の特徴【男女の性格、価値観、相性】

近畿

滋賀県出身の男女の性格、恋愛・結婚観・金銭感覚などの価値観、他県との相性、あるあるなどについてです。

※性格や特徴、価値観、相性には個人差があり、こんな傾向があるとお考えください。

スポンサーリンク

滋賀県出身者の性格

男性の性格

滋賀県の男性は近江商人の気質が根付いていて、真面目で勤勉な上、正直者。

また、負けず嫌いで逆境に強いのも特徴です。

そして、「石橋を叩いて渡る」というのを体現していて、何事にも慎重。

悩みは表に出さないタイプが多く、心を開いていないと誤解されてしまうこともあります。

女性の性格

滋賀県の女性は真面目で正直者。

曲がったことが大嫌いで、挨拶や礼儀を大事にします。

また、人を簡単に信じやすく、騙されやすい傾向があるのでそこは注意したいです。

そして、節制するタイプで、地味だと思われてしまうことも…。

滋賀県出身者の恋愛・結婚観

男性の恋愛・結婚観

滋賀県の男性は恋愛に関しても慎重派。

慎重にいきすぎて、告白したころには相手の気持ちが変わってしまってるなんてこともありえます。

また、恋愛に不器用なところもあり、告白の上手な仕方がわからないという人が多いです。そのため、恋愛に至るまでに時間がかかるでしょう。

結婚後はのんびりとうまくいきやすく、浮気や不倫は許さないです。

女性の恋愛・結婚観

滋賀県は女性も恋愛慎重派。

他人と打ち解けるまでに時間がかかるので、恋愛に発展するまでには時間がかかります。

また、付き合った後は独占欲が強め。彼氏への束縛がきつい人も少なくありません。

男性同様、結婚後はのんびりとうまくいきやすいですが、浮気や不倫は絶対NG。

滋賀県出身者と都道府県別の相性

男性から見て相性が良い女性

  • 千葉県
  • 福井県
  • 滋賀県

男性から見て相性が悪い女性

  • 青森県
  • 岩手県
  • 鹿児島県

女性から見て相性が良い男性

  • 埼玉県
  • 愛知県
  • 静岡県

女性から見て相性が悪い男性

  • 京都府
  • 高知県
  • 宮崎県

滋賀出身者の金銭感覚

滋賀県民は男性も女性も金銭感覚が優れています。商売上手な近江商人の気質を受け継いでいるでしょう。

特に、女性は財布の紐が堅く、貯金に励みます。

トレンドには敏感ですが、服よりも便利な電化製品に使いがちです。見た目よりも効率重視な部分があるかもしれません。

滋賀県出身者の仕事

男性の仕事

滋賀県の男性は真面目で勤勉。さらに、負けず嫌いで研究熱心な頑張りやでもあるので、業務をそつなくこなしていきます。

そのため、早くから仕事を任せられるなんてこともよくあるでしょう。

ただ、マイペースなところや最初は打ち解けにくいところがあり、それが原因で敵を作ってしまう場合があります。

また、上司になるとより仕事ができる部分が目立つでしょう。そのかわり、何を考えているか読めないタイプが多く、部下としてはちょっと絡みづらいかもしれません。

ちなみに、不真面目な部下は嫌いです。

女性の仕事

滋賀県の女性は真面目で同僚からの評価も高く、ムードメーカーになりやすいです。

父親が真面目ということも多く、ちゃらんぽらんな上司は嫌います。

また、自分が上司になった場合、頼もしい人になりやすいです。業務遂行能力に長け、努力も怠りません。

部下がやりやすい仕事環境を作ってくれ、自分の仕事もテキパキとこなすでしょう。

ただし、礼儀などに厳しい人が多く、挨拶や遅刻、無断欠勤などには厳しいです。

滋賀県出身者の好きな話題と嫌いな話題

好きな話題

滋賀県民は困ったときに助けてくれる人を信用しやすく、距離をぐっと近づけるチャンス。悩みを表に出すことが少ないので、表に出すときは相当困っています。

また、三大和牛の「近江牛」や国宝に指定されている「彦根城」の話題も盛り上がりやすいです。

嫌いな話題

滋賀県民は勤勉で堅実なので、義理人情がない人や浪費家はそれだけで信用できません。

また、京都府民に対して壁を感じている人も多く、京都府民のことを褒める発言は避けたほうがいいでしょう。府民だけでなく、京都の話題も避けたほうがいいです。

ちなみに、琵琶湖の話は好きですが、「琵琶湖しかない」という表現は嫌い。

滋賀県の気になる数字や順位

総面積:4017km²
人口:140.8万人
平均寿命(男性):79.6歳(全国2位)
平均寿命(女性):86.2歳(全国13位)
最低賃金:967円(全国12位)
自然公園面積の割合:1位
スマートフォン所有数量:1位
国宝・重要文化財総数:4位
ステレオ・CD・MDラジオカセット所有数:1位
図書館貸出冊数:1位
25歳以上日曜大工人口:1位
百貨店・総合スーパー店舗数:2位
牛乳消費量:1位
大豆生産量:3位
キャンディー消費量:1位
液体・粉末・顆粒だし消費量:2位
県民所得:2位
鉄道切符代:6位
飲食店の軒数:44位
畑の面積の割合:45位
靴屋店舗数:47位
アルコール消費量:47位
全国学力テスト正答率:47位(2019年)
65歳以上人口:43位

参考資料の出典:
厚生労働省
文部科学省
「平成23年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)

など

滋賀県出身の有名人

男性有名人

  • 西川貴教(T.M.Revolution)
  • 本田孝信
  • 武豊
  • 武幸四郎
  • 林遣都
  • 山崎まさよし
  • ヤマザキモータース
  • 尾木直樹
  • 彰、克哉、真太郎、誠果、信人(UVERworld)
  • ムーディ勝山

(敬称略)

女性有名人

  • 松居一代
  • 高橋メアリージュン
  • 佐伯チズ
  • SHIHO
  • 安蘭けい
  • 桂亜沙美
  • 上原美佐
  • 田名部生来(AKB48)
  • 上西恵(NMB48)
  • 近藤里奈(NMB48)

(敬称略)

滋賀県民あるある

  1. 駅前に平和堂
  2. 琵琶湖1周したことがある
  3. 守山の運転免許センターがボロい
  4. 飛び出し坊やの乱立
  5. 手土産はクラブハリエのバームクーヘン
  6. BBCと聞くと「英国放送協会」よりも「びわ湖放送」を連想する
  7. 「琵琶湖の水止めたろか」
  8. 琵琶湖の面積は県面積の1/6と即答
  9. 自分が住んでいるところより北にはあまり行かない
  10. 鮒寿司を食べたことがない

コメント

  1. てるてる より:

    面白く読ませてもらっております。

    gacktさんが沖縄出身の有名人にも含まれていました。
    ウィキペディア情報ですが、出身は沖縄らしいです。

    • 47の県民性の管理人 より:

      てるてるさん、はじめまして。
      情報提供ありがとうございます。

      GACKTさんの出身は沖縄県のようですね。
      滋賀県出身の芸能人の欄は修正致しました。

タイトルとURLをコピーしました